募集要項Admission
募集学科
学科名 | 年限 | 入学定員 |
---|---|---|
国際ホテル大学併修科 | 4年制 | 5名 |
ホテル・ウエディング科 ・ホテルコース ・ウエディングコース |
2年制 | 60名 |
葬祭ディレクター科 | 2年制 | 10名 |
入学試験日程
入学願書受付:2020年9月15日(火)開始
入学願書受付締切日 (本校必着) |
入学選考日 | |
---|---|---|
第1回 | 2020年10月2日(金) | 2020年10月3日(土) |
第2回 | 10月23日(金) | 10月24日(土) |
第3回 | 11月20日(金) | 11月21日(土) |
第4回 | 12月11日(金) | 12月12日(土) |
第5回 | 2021年1月29日(金) | 2021年1月30日(土) |
第6回 | 2月26日(金) | 2月27日(土) |
第7回 | 3月12日(金) | 3月13日(土) |
第8回 | 3月30日(火) | 3月31日(水) |
留学生入試
出願書類や出願資格が異なります。学費も異なりますので、オープンキャンパスや個別相談で詳しい資料をお渡しして説明します。(本校までお問い合わせください)
高校中退・高卒認定未取得者の方へ
中学校卒業以上または高等学校中退者で、高等学校卒業程度認定試験に合格していなくても、入学時18歳以上で高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた方も、 専修学校専門課程に入学できるようになりました。(本校までお問い合わせください)
出願区分・出願資格
特待生入試(専願・AO併用可)
出願資格 | 下記のいずれかに該当する者。
|
---|---|
出願基準 | オープンキャンパスに1回以上参加し、本校が第1志望で、かつ下記のいずれかに該当する者。
|
試験内容 | 書類審査・面接(AO認定者は面接免除) |
出願書類 |
|
出願期間 | 2020年9月15日(火)〜2021年3月30日(火) |
高校推薦入試(専願・AO併用可)
出願資格 | 2021年3月卒業見込みの者 |
---|---|
出願基準 | オープンキャンパスに1回以上参加し、本校が第1志望で、高等学校長の推薦があり、かつ下記に該当する者。
|
試験内容 | 書類審査・面接(AO認定者は面接免除) |
出願書類 |
|
出願期間 | 2020年9月15日(火)〜2020年12月11日(金)【第1回〜第4回 入試】 |
一般入試(専願・AO併用可)
出願資格 | 下記のいずれかに該当する者。
|
---|---|
出願基準 | オープンキャンパスに1回以上参加した者。 |
試験内容 | 書類審査・面接(AO認定者は面接免除) |
出願書類 |
|
出願期間 | 2020年9月15日(火)〜2021年3月30日(火) |
一般入試(併願・AO併用不可)
出願資格 |
下記のいずれかに該当する者。
|
---|---|
出願基準 | オープンキャンパスに1回以上参加し、大学・短大・専門学校・公務員・就職などと併願を希望する者。 |
試験内容 | 書類審査・面接 |
出願書類 |
|
出願期間 | 2020年9月15日(火)〜2021年2月26日(金)【第1回〜第6回 入試】 |
各種制度
AO入試制度
特待生入試制度
制度内容 | 特待生制度は、人物・学力に優れており、将来専門知識を活かして実社会で活躍しようという強い目的意識を持って本校に入学を希望する者で、
入学後は特待生として他の学生の手本となり意欲的に取り組める者に対して、学費の給付(免除)をするものです。 ※SR制度との重複適用不可 ※一人暮らし支援制度との重複適用可 |
---|---|
認定ランク / 免除額 |
|
定員 | 30名(認定ランク合計) |
一人暮らし支援制度
制度内容 | 県外から進学される方や新潟県内でも遠方からの進学で一人暮らしをされる方を対象に入学後の学費を支援する制度です。 ※特待生制度との重複適用可 ※入試日に面接を実施 |
---|---|
支援額 | 年間12万円支援(1年間のみ・返済不要) |
定員 | 10名 |
併願制度
趣旨と特典 | 本校では、大学・短大・公務員・就職などと併せて本校への入学を考えている方を対象に「併願入学制度」を設けています。 この制度は、定員内への入学権利を保証するものであり、併せて受験する学校などの結果発表後に進路を決定し、本校の入学手続き(入学金・学費納入)を延期するものです。 |
---|---|
出願資格 | 高校を卒業した者 または2021年3月卒業見込みの者 |
出願書類 |
①入学願書 ②受験票 ③個人票 ④高等学校調査書 ⑤カラー写真2枚(入学願書・個人票に貼付) ⑥選考料20,000円 ⑦併願登録料 無料
|
定員 | あり(専願出願数に応じて変動) |
出願期間 | 2020年9月15日(火)〜2021年2月26日(金)【第1回〜第6回 入試】 |
合否発表 | 出願学科への入学合否は、試験後10日以内に本人へ直接文書にて通知します。 |
入学手続 |
|
学費・学費サポート制度
学費一覧
ホテル・ウエディング科 / 葬祭ディレクター科 | |
---|---|
入学金 [A] | 70,000円 |
①授業料(半期) | 305,000円 |
②施設設備費(年間) | 230,000円 |
③施設設備費(半期) | 110,000円 |
入学手続金 [B](①+②+③) | 645,000円 |
後期学費納入金 [C](①+③) | 415,000円 |
1年次納入金(A+B+C) | 1,130,000円 |
2年次納入金 [D] | 1,060,000円 |
※1年次は前期・後期で2分割でご納入いただきます。(前期:635,000円、後期:405,000円)
※2年次納入金は104万円です。
※別途諸費用(テキスト・検定・実習費)がかかります。
国際ホテル大学併修科 | |
---|---|
入学金 [A] | 70,000円 |
①授業料(半期) | 305,000円 |
②施設設備費(年間) | 230,000円 |
③施設設備費(半期) | 110,000円 |
入学手続金 [B](①+②+③) | 645,000円 |
後期学費納入金 [C](①+③) | 415,000円 |
1年次納入金(A+B+C) | 1,130,000円 |
2年次納入金 [D] | 1,060,000円 |
3年次・4年次納入金 [D] | 860,000円 |
※1年次は前期・後期で2分割でご納入いただきます。(前期:635,000円、後期:405,000円)
※別途諸費用(テキスト・検定・実習費)がかかります。
※別途大学併修費用が3年次:260,000円、4年次:200,000円必要となります。
諸費用(テキスト・検定・実習費)
ホテル・ウエディング科 | |
---|---|
1年次 | 約290,000円 |
2年次 | 約270,000円〜約300,000円 |
※年度始めに予定額を納入いただき、年度末には個々に過不足の精算を行います。
※ホテル・ウエディング科はコースによって諸費用が異なります。
葬祭ディレクター科 | |
---|---|
1年次 | 約290,000円 |
2年次 | 約280,000円 |
※年度始めに予定額を納入いただき、年度末には個々に過不足の精算を行います。
【予定】
国際ホテル大学併修科 | |
---|---|
1年次 | 約290,000円 |
2年次 | 約270,000円〜約300,000円 |
3年次 | 約270,000円〜約300,000円 |
4年次 | 約270,000円〜約300,000円 |
※年度始めに予定額を納入いただき、年度末には個々に過不足の精算を行います。
海外研修費用
海外研修は、年度・渡航先により日程・研修内容・金額が異なります。
【予定】
研修先 | ハワイ |
---|---|
日程 | 11月下旬(7日間) |
研修内容 | ホテルインターンシップ研修、ウェディングスクール研修 |
金額 | ブライダル 約363,000円 ホテル 約323,000円 |
研修先 | シンガポール |
---|---|
日程 | 11月下旬(5日間) |
研修内容 | ホテルインターンシップ研修、チャペル見学、業界講演 |
金額 | 約220,000円 |
※参加人数、研修内容、為替、航空機の燃料費、燃油サーチャージ等の変動により金額が変更になる可能性があります。
国際ホテル大学併修科の留学費用
留学前に日本で必要となる費用は以下の通りです。
留学先は、1年次11月にフィリピン・セブ島、2年次11月にカナダ・ウィニペグを予定しています。
【予定】
渡航費 | 1年次:約360,000円 2年次:約1,000,000円 |
---|---|
ホームステイ費 | |
寮費 | |
その他 |
※為替、燃油サーチャージ等の変動により金額が変更になる可能性があります。
※海外留学保険への加入が別途必要となります。
※ホームステイ費・寮費の中に食費も含まれています。
その他の費用
●インターンシップに伴う費用について
研修先のホテルや施設により、就労に対する報酬、社員寮の有無、食事負担の有無など条件が異なります。
研修先は本人の希望を聞きながらクラス担任と面談の上決定します。
●ノートパソコンについて
授業や就職活動で使用するため、入学前にノートパソコンをご準備いただきます。
既にお持ちの場合は、そちらを使用しても結構ですし、個々で量販店でご購入いただいても構いませんが、年度により仕様・バージョンが異なります。新入生には入学前にご案内いたします。
学費サポート制度
オープンキャンパスでは、学費や奨学金についての個別相談もできます。気軽にご参加ください。