LINE
TEL

葬儀と宗教の関わり、歴史・葬儀装飾などの知識の習得はもちろん、ご遺族の悲しみを癒すプロセスなどを専門的に学びながら故人とご遺族の想いに寄り添ったエンディングのプランニングができる人材を目指します。

目指せる職種

  • 葬祭ディレクター
  • 冠婚葬祭施設スタッフ
  • 納棺師
  • 葬祭フローリスト …など

3つのポイント

POINT 1
受験者全員合格!

葬祭ディレクター
技能審査2級を取得!

wish合格率 100% 2024年度実績 ※全国合格率82.3%

技能審査認定校とは?
認定校は実務経験の受験資格を免除されるため、業界経験なく学生のうちに受験可能!
※在学期間を実務経験として認定

POINT 2

セレモニーホールでの
インターンシップ

ホテル業界への長期インターンシップによりプロの現場で実践的な接客力を身につけ、セレモニーホールへのインターンシップでは学んだ専門知識とスキルの実践が可能です。
直接現場で葬祭のプロスタッフにご指導頂きながら実際のご葬儀の流れを学びます。

POINT 3

少人数で実践的にプロから学べる

全国でも数少ない葬祭専門学科で、葬祭の仕事に就くための知識を学ぶことができる!
葬祭専門学科だからこそ学べる葬儀装飾や納棺技法などの専門知識を学ぶほか、ご遺族の悲しみを癒すプロセスなども身につけることができます。

企業との連携により
インターンシップを行い、
実際の現場で学ぶことが可能。

長期インターンシップによりプロの現場で接客力を身につけ、セレモニーホールでは学んだ葬祭の専門知識と技術をより深めることが可能です。また一般のお客様を対象とした終活セミナーを企業と連携して企画、開催することで葬儀スタッフ、お客様と触れ合う中でリアルな学びが得られます。 終活とは…人生の最期を迎えるための葬儀社の選び方や遺言書の書き方など、様々な準備のことです。

希望に合わせて選べる
選択授業(一部抜粋)

  • グリーフルワーク

    遺族自身が気持ちを表現するための手法を学び、遺族をサポートするスキルを身につけます。

  • 葬儀概論

    葬祭業に求められる社会的責任と役割や宗派における歴史や文化、風習を学びます。

  • 祭壇設営・幕張

    自宅飾りを基本とした祭壇の設営や幕張を実践的に学びます。

  • 司会実習

    式典の運営や進行方法、宗教による違いを学びます。

  • 葬祭フラワー

    生花祭壇の設営方法やアレンジの方法を実践で身につけます。

TIME TABLE※各授業の間に10分休憩があります。

MON
TUE
WED
THU
FRI

1

9:30

10:20

2

10:30

11:20

キャリアデザイン
公衆衛生学
葬儀概論
納棺実習
英会話
LUNCH TIME昼休み (11:20 12:20)

3

12:20

13:10

4

13:20

14:10

ホスピタリエ
手話
葬祭フラワー
葬祭
マーケティング論
課外授業
(海洋散骨見学)
イベント
プロデュース

5

14:20

15:10

6

15:20

16:10

ビジネス実務
検定対策
Excel 検定対策
受注実習
司会実習
Student Voice

大切な方とのお別れに向き合う方々が
前向きになれるようにサポートする

祖父の葬儀で後悔を残し、 なかなか前を向けなかった時期がありました。 この経験からこれから大切な人の葬儀に向き合う方々が、 前を向くお手伝いをしたいと思うようになりました。 wish には、 仕事に役立つ資格だけでなく、 お客様やご遺族に寄り添う姿勢を学ぶ授業があると知り「私が大切にしたいこととピッタリだ!」と思い進学を決めました。 葬祭ディレクターとして、お客様の良き理解者であり続けられるよう頑張ります。

吉田 知花さん / 新潟県・明訓高校出身

内定|株式会社アークベル・
葬祭ディレクター

インタビュー動画をCHECK! YouTube

マンガでわかる
葬祭業界のお仕事!